| 
  八幡平アスピーテライン(秋田県側)
 
  大沼遊歩道
 
  湯煙が(露天風呂?)
 
  見返峠より岩手山を望む
 
 
 | 八幡平の紅葉
 残念ながら、十和田湖の紅葉は三分であった。しかし偉大なカルデラ湖の観光が出来たことに喜びを感じた。 十和田湖を後にして紅葉真っ盛りの「八幡平」へ。
 
 
 八幡平
 八幡平(はちまんたい)は、奥羽山脈北部の山群である。標高1,614 m。岩手県、秋田県にほぼ等面積で広がる。広い高原上のあちこちに様々な形の火山起源の小さなピークがそびえ、その間に無数の沼や湿原が点在する。山域は1956年に十和田八幡平国立公園に指定されている。
 
 
 
  秋田県側からアスピーテラインへ
 
 
  アスピーテライン岩手県側望む
 
 
  秋田県側
 
 
  八幡平頂上付近
 
 
 |